突然ですが、みなさんは戦略を選択する際に何を意識して選んでいますか?
- 収益率が高いもの
- 勝率が高いもの
- 使用している人が多い戦略
様々かと思いますが、収益率が高い戦略でも、最大ドローダウンが大きいと、利益を上回る損失が発生する場合があるので、最大ドローダウンは戦略を選択する際にとても重要です。
「累積収益について、その時点から過去の最高値 – その時点の値」の最大値
つまり、運悪く累積収益が最高値を付けたタイミングで取引を始めた場合、一時的な損失が最大でここまでになるという値です。
この値が小さいほどリスクを抑えた取引が期待できます。
但し、最大ドローダウンには「含み損益(評価損益))」は含まれていないので、ロスカットを避けるためには最大ドローダウンに更に余裕を加える必要があります。
そこで今回の戦略ランキングは、「Max.drawdown」の数値が低い「BTCUSD」対象戦略TOP10を紹介していきます!
10位:15.70%
TAKAHASHI Method BTC 15Strong Ver.2
9位:15.26%
TAKAHASHI Method BTC 30Strong
8位:15.14%
TAKAHASHI Method BTC 30Powerful Ver.2
7位:13.98%
Murphy2
6位:13.63%
TAKAHASHI Method BTC 15Powerful Ver.2
5位:11.65%
Monoceros
Monoceros2


4位:8.01%
Rabbit-almiraj-typeA
🥉3位:3.26%
Rabbit-datto-R
🥈2位:0.12%
Rabbit-datto
🥇1位:0.00%
Grid 30000~40000 Buy only
Grid 45000~55000 Buy only
Grid 40000~50000 Buy only



実際はバックテスト以上に最大ドローダウンが広がることがありますので、リスク管理は余裕を持って行ってください。戦略を選択する際に迷ったときは、最大ドローダウンの数値も意識しながら選んでみてください😊
以上、今週の戦略ランキングでした!Merry Christmas🎄✨